40代女 はじめてのリゾートバイト寮生活は散々だった

私は現在40代の女性です。

私は子供の頃からなりたい職業や憧れの仕事などなくせっかく希望通りの進学校に入学出来たのに
進学を諦めざるを得ない状況に陥っていました。

高校三年生になって慌てて就職先を探す私には、まず何処に行くか?が先でした。

どんな仕事か?は二の次で知らない土地に住む事に不安があったからです。

就職組はとっくに就職先を決めている中で私は夏休みも返上で仕事探しをする事になりました。

進学コースにいた私は誰も相談にのってくれる先生もおらず
自力で探すしかなかったんです。

そんな中、新しい求人が追加されたというので見に行って見ると
寮付きで手取りの給料が高額の仕事がありました。

寮に住む予定の同級生も複数いましたが、みんな2人部屋とか4人部屋。

私は他人と同じ部屋は無理だと感じていたので一人部屋の寮に飛びつきました。

しかも新築でエレベーター付き、家具もついてるんです。

即決して先生にお願いしました。

面接を得て就職したのは地方都市。

ホテルの仕事でしたが引っ越し当日私が目にした建物はビジネスホテルのような寮です。

勤務先のホテルからも徒歩5分。

ホテルは老舗だけあって、素敵な内装でした。

男子寮は離れた所にあったそうですが女子寮のような建物とは比較にならないほど
粗末な建物だったと聞きました。

研修も終わり、実務に入った私たちは
寮生活の厳しさを痛感する羽目になりました。

同期だけでワンフロアに集められたのが良かったと思ったのは最初だけで
勤務時間がバラバラなのに朝から晩まで煩いし、洗面所やトイレの使い方が汚いんです。

掃除当番は持ち回りだったのですが、ルールを守る人は数人だけ。

仕方なく私が掃除をしていました。

寮長も厳しい人で門限に一秒でも遅れたら入れてもらえない。

目覚まし時計を止め忘れても怒られる。

階下にいる先輩からうるさいと怒鳴られたり、棒で床をつついてきたりもする。

共同の洗濯室や台所も先輩が優先されるとかで次第に使わなくなりました。

寮生活に我慢できずに私は退社しましたが、向いている人にとっては快適だと思います。

自分の性格と比較してから決めるといいかもしれないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました