はじめまして、30代男です。
今回は、私が学生時代に行った夏のリゾートホテルのプール運営にかかわる業務を住み込みで2週間の短期バイトについてお話しさせていただければと思います。
学生時代、学生の間夏休みはとにかく働いてお金を稼ぐのが流行っていたというか、そういうのが一つの価値観となっていました。
私が友達と一緒に応募したのはプールが併設しているホテルのプールの監視業務のアルバイトです。
参加条件として、CPRの訓練を受けている事というものがありましたので早速消防局でCPR訓練講習を受けてきて応募しました。
特急に乗って3時間程度の場所にあるそのホテルは学生の時には絶対に泊まれないであろう高級感あふれるホテルでした。
今調べてみてもなかなかいい値段がします。
友達と話していたのですが、もしかするとその「ホテルの客室に泊まれるんじゃないか?」とか「温泉にもつかれるんじゃないか?」とか胸を高めながら行きました。
実際についてみると、学校の多目的室みたいななんもない部屋で8人から10人ぐらいが雑魚寝です。
一応クーラーはついていましたし、毛布や布団はありmしたので寝れないとかはなかったのですが、夜はいびきやらなにやらでぐっすりと寝ることはできませんでした。
1週間ぐらいすると本当に疲れがたまってきて、なんでこんな仕事応募したんだろうかと思うほど疲れていました。
業務内容は朝3時間、午後から3時間、後片付け・掃除など2時間の8時間勤務でした。
特に掃除が辛く汗だくになりながらデッキブラシでプールサイドを磨くというもので、もう二度とやりたくないなという印象です。
プールも海もそうですが、雷雨に弱く少しでも雷が鳴りだしたらプール内部・プールサイド関わらずお客さんを室内まで案内する必要があります。
これが本当に大変でした。
わざわざ旅行までしに来ている人たちですから、せっかくプールに入ろうと思ったのに浸かって数分で「雷雨が収まるまで入れません。
」なんて言われたら気分を悪くされるお客も多かったんですよね。
それで文句言われたりするとほかのお客さんの誘導ができず今度はそこの偉い人に怒られる。
なんかあったらとんでもないことになりますから仕方ないことではあるんですがほんとに板挟みでイライラしました。
2週間の間、日曜日に1日だけ休みがありました。
せっかくなんで観光でもしようかなーともはじめは考えていましたがそんな気力はまったくなく昼間で雑魚寝部屋でゴロゴロして昼から少しだけ近くの海に行ったぐらいです。
これから住み込みのアルバイトとかを考えている方がいたら業務内容や寝泊りする場所ぐらいは質問しておいた方がいいかもしれません。
結局2週間で15万ぐらい稼げました。
当時の最低賃金が800円そこそこだったので割といい方じゃないでしょうか。
2食付いていましたし!
でもすごいいい人生経験になったので一度は体験してみるのもいいかもしれません。
あと今回は友達と一緒に応募したのでそこまで孤独感は感じませんでしたが、一緒に働いている人とはあんまり業務連絡以外で話をしなかったので1人で応募するのはハードルが高いと思います。
中には気さくに話かけてくれる人もいましたが、年齢も全然違いますし友達になるとかそういうのはありません。
業務時間以外は自由時間だったので、ナンパとかに行く人もいました。
その人は夏の時期は毎回応募しているらしくうまいことやっているんだなという印象を受けました。
確かに食事と宿が確保できていればほとんどお金をかけずに夏のリゾート地にずっといれるわけですから。
次応募するときは(多分しないですが)お金以外にもどういうメリットがあるかとか、勤務時間以外どうするかとか考えてから応募してみる予定です。
(多分しないですが…(2回目))
30歳男「リゾートホテル併設のプールで体験した住み込みバイトの話」

コメント