37歳 女性 リゾートバイト住み込み勤務体験

リゾートホテルで住み込みで働いたことがあります。
レストランのウェイトレスとして入社しました。
勤務体制はシフト制で、かなり自分の希望を考慮してもらえます。
ただ人の出入りが多いので急遽休みだった予定の日に入ってほしいと言われる事は多かったです。
ホテル内には4つのレストランがあったのですが、私はそのうちの2つを主に担当していました。
夜は予約客の組数によってどちらのレストランに勤務するか上司が決めます。
お客様が自分で調理する鉄板焼きか、コース料理かのどちらかだったので、鉄板焼きのレストランの際は主に調理前の食材を席まで運ぶのと、空になった食器を片付けること、コース料理のレストランではいくつかのテーブルを自分の担当テーブルとし、お客様の食事の進行状況を見ながら順番に厨房に指示を出し料理を運ぶと言うことをしていました。
それぞれのレストランで制服が違うため、その日の勤務に合わせて制服を着ていました。
ディナーだけではなく朝食時の仕事もあり、朝食はビュッフェなので料理の補充と食器の片付けがメインの仕事でした。
街中のホテルではなくリゾート地にぽつんとあるホテルだったため、ホテルの敷地内にある従業員専用の寮で暮らしていました。
部屋は相部屋で、おそらく昔は客室して使っていた部屋だったようで私は3人での相部屋でした。
部屋内には洗濯機等ないので、休みの日にランドリールームまで洗濯に行っていました。
制服もそこで自分で選択します。
朝食と夕食は従業員専用の食堂で自分で取ります。
仕事の日も休みの日も食堂が空いている時間内に行くとお弁当が用意されており、お弁当1つと、横に並べて置いてあるお味噌汁をいただけます。
お昼だけは別途料金を払って予約をしておかないと食べられないため節約のためにお昼ご飯を食べない人もいました。
料理はまずくは無いですが、勤務時間帯によってはかなり時間が経ってから食べたりもするのでたまにホテルのご飯が嫌になると、ホテル内のコンビニやカフェに行って自分で好きなものを買って食べていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました