今ではフリーランスとして働く二児の母である私は、7年ほど前に北海道のスノーリゾートで住み込みのリゾートバイトを4ヶ月半しました。
今思えば、あれが人生最後の自由を謳歌した時間だった気がします。
多忙の中でも、とても自由で、孤独で、考える時間をたくさん作れた貴重な体験でした。
当時、新卒入社の会社を退職後、バックパッカーでヨーロッパ大陸を1年冒険してから帰国したばかりで、気分はヒッピー。
すぐに就職する気にもなれず冬の間はリゾートバイトをすることに決めました。
食事と寮費が掛からず、勤務時間外は自由にスノーボードができ、とても充実した楽しい毎日でした。
業務内容は、繁忙期に押し寄せるスノーリゾートのお客様の接客で毎日お祭り騒ぎ。
自分以外にも期間はそれぞれですが多くのリゾートバイトの人がいて、仲良くなる人もいました。
寮も広くはないですが個室だったので、非常に生活しやすかったのを覚えています。
すぐに就職する気になれず、冬籠りのような形で来た北海道は、町からも離れていて寮からバスで仕事場に行く日々。
それなりに将来に不安もあったので、考える時間がたくさんあったのは、結果的にとても良かったです。
他のフリーターともよく話をしましたが、私はバックパッカー帰りの為、外国人観光客の接客をする事も多く社員さんと話す機会が多かったのも有り難かったです。
終わりが見えてくる時期になると、契約社員にならないか、と声をかけてももらえ嬉しかったし、少し自信にもなりました。
日本に帰ってきて、自分の家の狭い部屋に篭ってしまわず、リゾートバイトで環境を変えて生活して本当に良かったです。
バイトが終わる頃には、スノーボードもかなり上達していたし、就職する決心ややりたいことも見えてきていました。
そこで出会った人と、その後連絡を取ることはあまりありませんでしたが、色々な年代の、色々な状況の人の話を聞けたのも将来を考える上で刺激的でした。
人生の次の一歩が踏み出せない、見えてこない時にリゾートバイトで冬籠りはおススメです。
27歳女 人生の岐路、リゾートバイト冬籠り

コメント