29歳男 リゾートバイトホテルで住込みで宴会の準備や片付けの仕事

私は29歳男、当時はサラリーマンをしていました。
行動したきっかけとなったのは、ある冬の早朝に営業車で遠く離れた営業先に向かう途中で交通事故にあいました。
その時の事故がきっかけで医師にPTSDと診断されました。
休職をとっていて大分回復はしていたのですが、医師からは似たような職種は当分控えるようにと言われました。
休職中ゆっくり考える時間もあり、会社への不満も大きかった事や海外に住んでみたいと思っていた事もあり思い切って退職する事にしました。
そこで色々と調べて留学を手配してくれる会社が、留学費用を稼ぐために住み込みのバイトを紹介してくれて留学後の事も面倒みて頂けるところがあったのでそこにお願いする事にしました。
住み込みで始めたホテルの仕事は裏方で宴会の準備、片付けをするものでした。
今までは営業職や施工管理、学生時代はスタジアムで警備の仕事などをしていたため、初めての事ばかりで戸惑う事ばかりでした。
ただ留学費用が貯まるまでの3ヶ月と期間が決まっていたという事もあり早く仕事を覚えて楽しむ事もできました。
後悔している事は、第1希望の勤務地が決まりそうだったのが直前でダメになって急いで違うところを決めた事でした。
他の勤務地や色々あった職種をみてもよくわからなかったので、ある程度の条件を言って後はお任せで決めました。
その時は全部が初めての事だし期間も短いのだから楽しめるかなと思っていました。
任された仕事は楽しんでこなす事もできていたのですが、他の仕事の様子も観察していると面白そうだなと感じるものも多かったので少し後悔しました。
ただ住込みでバイトをして、今までと全く違う環境で仕事ができたのは良い経験でした。
よく自分を変える一番の方法は環境を変える事だと聞きますが、その通りだと思いました。
仕事を辞めて、住込みでバイトして、留学してと、決断してから次々と自分に変化が起きました。
留学後も当時の勢いでとりあえず行動してなりたいようになるように行動できているのはあの時の経験があったからでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました